●●●

TOP

病は克服できる

幸福のプレゼント

復興への道

愛ある故に

入会案内



●東京月例会報告レポート


                     折  鶴

                                平成20年7月6日  目次に戻る

  七月の例会は第14回「本当の貯金、本当の財産とは」、第15回「卒業」の報告で紹介した、現在24歳になる娘さんが妹さんを伴って訪れて下さいました。会長は当時を思い出しながら、お祓いに至った経緯やその経過などを聞かせて下さいました。

 「通信販売の機関紙があってそこに私が紹介された、こういう人がいるよって。講演会もそこの会社に頼まれて2回やっている。その記事をお父さんが見つけた。よく見つけたね。おそらく半ページ位のものだったのではないか。それで頼んでみようと思った。お姉ちゃんが大変な時だったからね。喋れない、動けない、書く事も勿論出来ない。お祓いも一回目二回目はお父さんにおんぶして貰って来た。三回目には自分でお祓いの台に上れて、それが四回目には一人で電車に乗って来た。お母さんは後からついて来た。
  ちゃんと喋れて、自分の好きな詩を書いて見せてくれた。最初は会話にならないだろうからと紙を渡しても、本人は書こうとしているのに字にならなかった。子供の落書きみたいだったのにね。良くなってからも時々手紙を書いてくれて、それが達筆なんだ。あののたくっていた字がね、実はものすごく上手だったんだ。

  お父さんの一言が私も効いた。実は遠隔を送っていた。たまに長野から来ているだけだと5、6年かかっても進歩があるかないかだった、本当は。これは遠隔を送ろうと、夜中、貴女が

眠っている間に。だから変な夢を見たんじゃないかと思う。そしたら来るたんびにどんどん良くなって、あっと言う間だったね。貴女の場合、誰かにいじめられたとか、家庭内に不信感があって、というのではない。本当に原因は不明だった。私が遠隔する気になったのは、お父さんの"僕の命を取って頂いていい"その言葉を聞いてガーンと来た。よーし、と思った。


  医者は訳分からないし、何処に行って何をやってもダメ、だんだん悪くなって行くし、必死だったんだね、だからちょっとしたチラシみたいなものでも見逃さなかった。お父さんに超能力がついていた気がする。私を動かしたのだから」

  そして今回伴ってこられた妹さんの悩みを一緒に会長に相談し、すっきりとして帰っていかれました。

  会長は「妹はこれまでお姉ちゃんばっかり親にかまわれて、淋しかったかも知れない。けどお姉ちゃんが元気になったからこそ、妹をこうして連れて来たりして、助けてあげることが出来るんだ。だから良かった。

  お姉ちゃん自身は私と直に喋れたらこれ、これ一個、届けたかった。もっと小さいのも作れますからって。どれだけ手が動くようになったかの証明で持ってきてくれた。お礼を言ってくれようとしたのだろうけど、口下手な子だから、でもこれで充分、と嬉しそうに小さな折鶴を手に取っておられました」

……………

 「死んで終わるんじゃないんです。死ねば終わるのは忘れるからです。本物の人間ってのは死して尚、生きている。歴史上の人物しかりですよ。一生懸命その人の生い立ちまで探ろうとする。死んでいないからよ。死んでいるってのは人の心の中で死んでいる。死んで終わったら、それはつまらない。死んだら終わりじゃない。肉体は死ぬよ。だけど人の心の中に生き続ける。そういう人間であって欲しい」





←前月の東京月例会報告
←前月の京・このごろ会通信
同月の京・このごろ会通信
目次に戻る
このページの最初に戻る
次月の東京月例会報告→
次月の京・このごろ会通信→